横浜にひっそりと提供されているバンメンを探る

〜県内実地調査とヒアリングからの考察〜京都造形芸術大学 通信教育部 芸術学部 芸術教養学科の卒業研究のために実地調査をさせていただいた店舗の紹介。今後県外の継続調査も予定。

バンメン提供店舗減少中⚠️

大変ご無沙汰しております!!
読者ですと言ってくださる心優しい方は大学の先輩後輩さんくらいですが、昨年1月に再会のお知らせを出しておきながら、結局全然更新できておらず・・・すみません。

 

バンメン研究が名ばかりになりつつある状況ですが、12歳差の姉弟2人育てながら、2年の育休を経て仕事にも復帰したためか、全然時間が取れないですね・・・💦

 

そんななか、ここ10日ほどで、2件もバンメンに関して問い合わせをいただき、およ!?何が起きてるんだ??という状況に焦りが・・・

 

1件は、こちらのコメントでお問合せいただいた、ぶるぶるぶるまさん。
個人でラーメンの歴史を調べられ、ブログを運営されていらっしゃる方で、私がお店を調べ始めた時にすでにバンメンを食べ歩かれていた方!!
最近、長野のバンメンを食べ歩きに行かれたそうで(まだ行けてないので羨ましい!)、バンメンに関する記事の第2弾を準備中とのことで、気になるお話が近いうちに読めるかも♪と思うと楽しみしかありません💕


もう1件は某有名雑誌社のライターさん。
なんと私が高校生の時に創刊された雑誌でバンメンを取り上げてくださるそうです✨
そのための取材を・・・ということで、連絡をくださいました。
(すっかり更新が止まっているインスタで最初連絡をくださっていたのですが、お互いフォローしてないとメッセージに気付かない仕様なのですね😅メールいただくまで気づけず。)

最近記事も更新してないのに、良いのかな!?と不安でしたが、単純にバンメンを取り上げてくださることが本当に嬉しく、そのお手伝いができるのであれば・・・と思い、取材を受けることにしました。

編集部の方もライターさん達もHPも卒研も読んでくださったようで、取材先を決める時に、私の作った資料を活用してくださっていて、びっくり!!

 

その際、近々閉店されるお店があると伺い、「えー!?またかー・・・」と。
ようやく時間が取れたので、今調べてみたところ、伺ったお店で県内の定義に当てはまるお店がすでに5店舗閉業。
(萬福さんは4月に閉業されたけど、7月に再開されていた😄)
そして、今月末(つまり明日!?)老舗の並ぶ本牧の三溪楼さんが閉められる模様。

 

本当に残念です。
コロナなのか円安なのか・・・
でも一番は後継者がいないこと、つまり年齢なのかなと思ってみたり。

 

取材をさせていただいていた4〜5年前にもすでにわかっていたことですが、皆さんその時点で、この代で最後かなという感じだったので、あの時、食文化として先行研究論文がなく、バンメンを研究して、書き残そう!!と思い、食べ歩くのに本当によいタイミングだったのだと改めて感じた次第。

 

もちろん後継者もいて、まだまだあと数十年食べれるお店もありますが、食べ歩くなら今がチャンス!!というタイミングなんだと思うと、全国誌で取り上げていただけ、食べようと思ってくれる方が少しでも増えたら嬉しい限り。

 

閉店店舗検索の際、メニューを見落としていたバンメン提供店舗が横須賀に1店あったのは嬉しい発見❕いつか行かねば。

 

ということで、今度こそ、投稿再開したいと思います。(月1ででも書ければ!)
そして、バンメンの記事が掲載される雑誌が発売されたら、またご紹介したいと思います♪

 

寒くなりつつありますし、バンメンの恋しい季節。
是非横浜周辺で、ご賞味ください🍜